NEWS


ゲーム開発分野で挑戦し続ける!\株式会社エイティングに内定/

 ICT・ゲーム・CG分野を学ぶなら!

就職に強い専門学校北海道サイバーズクリエイターズ大学校(2025年4月校名変更予定 現校名:吉田学園情報ビジネス専門学校)で、あなたの『なりたい!』を叶えよう。

情報システム学科(2年制)情報システム学科(3年制)ゲームクリエイター学科CGデザイナー学科(3年制先端テクノロジー学科(4年制)


自分の“夢”を叶えて人に“夢”を与えよう!

 

[ゲームプログラマー内定|北海道北広島西高等学校出身 小原さん]

『株式会社エイティング』よりゲームプログラマーとして内定をいただきました!おめでとうございます。

株式会社エイティングは、企画から本制作の開発、調整やデバッグ等まで、開発ラインをワンストップで提供できる数少ないゲームデベロッパーの企業です!

内定者インタビュー

Q.就職活動を終えて心境は?

正直内定をいただいた時は、来年からプロの仲間入りをするというのが事実であることに実感がわかなかったです。しかしそれと同時に自分を鍛え上げなきゃなと思いました。

Q.志望した理由を教えてください。

就職は札幌でしたいなと考えていました。そんなとき就職作品展示会で声をかけていただいたことと、自分の好きな作品を制作していることがきっかけで志望しました。

Q.就職活動の進め方は?

就職活動での面接は初めてだったのでとても緊張しました。同じく内定をいただいた藤田と同様にたくさん面接練習も行いました。

Q.今後の目標、また将来どんな活躍がしたいですか?

入社してからもゲーム作りをもっとうまくできるように頑張っていきたいです。自分の作った箇所があるゲームで遊んでもらった時に1人でも笑顔になる人がいればいいかなと考えています。

Q.好きな授業は?

ゲーム制作です!全て自分で一からいろいろなアプリケーションを使ってプログラミングを書いたりモデルを作ったりします。音や絵などの素材もフリーで取ったり、全て自分で絵を描いたりモデルを作って、動きをつけたりもできます!過去には3Dアクションゲームを制作しました!パズルっぽい感じだったり、ほんとにハチャメチャなゲームとか、様々な種類の物を制作できます。ゲーム制作はこの学校の魅力でもあるのかなと思います。個人的にもすごく楽しいです。

Q.高校生のうちにやっておくべきことは?

私は結構高校の勉強を頑張ってきたと自負しています。でも四則演算ができていれば大丈夫かなと思います。私はプログラミングの知識が何もない状態でこの学校に入りましたが、 授業を受けていると「俺どうしたんだ」っていうぐらい勝手に簡単に覚えていきます(笑)高校生のみなさんは「大学が良いのかな。進路どうしよう」って迷うかもしれませんが、いまこのインタビューを読んでいるということは多分ゲームの方に行きたいんだと思います。その場合はゲーム研究してください!ゲーム研究することで、どうプログラミングを書けばこのゲームの様子が作れるんだってなった時に、すごく頭が回るようになるんです。この世の中の色々なゲームを、気になったゲームをどんどん遊んでみることが重要かなと思います。完全に私の主観ですがパズルゲームは思考力、先を読む力が鍛え上げられると思うのでおすすめです。

Q.進路活動をはじめた高校生のみなさんへメッセージ

ゲーム、ITの方を目指す友達の影響もあって当時16歳の私は「ITいいかもな。将来大切になる力だし、即戦力になるよな」と考えていました。サイバークリエイターズは、ゲームを専門的に学べるので濃い学びができるんです。ゲーム制作のプロが集まっているので、 もうなんでもやりたい放題ですよ!(笑)なので本気でITやゲーム系を目指すんだったら絶対ここがいいと思いますね。進学を決めた時は、不安と決意が半々くらいでした。でもどっちかと言うと決意の方が強かったです。「俺はこの道にすすみたいぞ」という決意がありました。「俺ならいけるでしょ!」という気持ちも大事にしてください!

【小原さん制作作品】

一緒に学びを楽しめる気の合う仲間と出会えます!

『株式会社エイティング』に内定をいただいた藤田さんと小原さんは普段からとても仲が良く、卒業後も一緒に働けるのが楽しみとのことです!

ゲーム開発分野で挑戦し続ける!\株式会社エイティングに内定決定/

オープンキャンパスでは在校生から「学校の様子」を詳しく聞けます!


▽オープンキャンパスのお申込みはこちらから▽

 

進学アドバイザー 高橋


お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで


   

SNSならタイムリーに情報をお届けします!公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。LINEでは、随時質問も受付中です。ぜひフォローしてくださいね!


▲資料請求はこちらから

一覧に戻る