NEWS


高校3年生もまだ間に合う!自分に合っている進路は、大学?専門学校?

進路活動中の皆さん!大学と専門学校の違いについて知っていますか?🤔

大学 専門学校
教育内容

学術的な研究を行う

教養教育等により

幅広い知識と視野を養成

★一般教養科目が卒業単位の4割程度

実践的・実務的な教育

職業と密接に関連した教育を行い

即戦力を育成

★専門教育が授業の8割程度

修業年数 4年間(医学系、歯学系、獣医学系、薬学系は6年間) 1~4年間
卒業後の進路 専攻の分野に限らず様々な業界に就職 専攻の分野と関連の深い職業に就く
その他

自分の興味に合わせて時間割を作ることができる

自己管理が基本

クラス担任制が多く、出席の管理や個別サポートが徹底されている

現場実習が多い

専門学校のメリットは、将来に直結した授業で、現場が必要としている力を短い期間で身につけられること⭐

それぞれの特長を理解して検討すると、高校3年生のこの時期に大学から専門学校へ進路希望が変わる人もいます👇

仕事に役立つ知識や技術が身につくと思った

手厚いサポートが自分に合っていると思った

新しい分野に興味を持った などなど…きっかけはさまざま!

特に、ICT・ゲーム・CG業界は、専門学校進学が近道になる場合が多いです!

進学後、「思っていたのと違った…😅」「自分のやりたい事ではなかった…🥹」とならないように、よく検討して決めましょう!

【学校選びのポイント】

大学・専門学校に関わらず、学校選びでは、

その学校の学び方が自分に合っているか

実践力を身につけられる環境が整っているか

しっかり資格を取得して就職できるか

を確認するのが大切です!

高校3年生もまだ間に合います!自分に合っている進路は、大学?専門学校?

 

専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校の各学科は、設備・教員・カリキュラムどれをとっても、実践力を身につけるための環境がしっかり整っています。

進路について悩んだとき、相談したいときは👇

オープンキャンパス学校見学オンライン個別相談などに参加して、学校の雰囲気や実際の学びを知ることがおすすめ!入学した学生の約8割が、オーキャンに参加して進路決定しています!

 

また、何か気になることや分からないことが出てきたら、何でも気軽に公式LINEへメッセージをお送りください^^進学アドバイザーが返信しています!

▼追加はコチラ▼

(専)北海道サイバークリエイターズ大学校 | LINE 公式アカウント

▼オープンキャンパスの様子は公式Instagramをチェック!

専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校(@yoshidajobi) • Instagram写真と動画

スタッフ・教職員一同、お待ちしております!


お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで


   

SNSならタイムリーに情報をお届けします!

公式SNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。


資料請求はコチラから

 

 

 

一覧に戻る