NEWS


【新入生インタビュー#4 CG学科】CGデザイナーを目指したきっかけは?!

 ICT・ゲーム・CG分野を学ぶなら!

就職に強い専門学校北海道サイバーズクリエイターズ大学校(2025年4月校名変更予定 現校名:吉田学園情報ビジネス専門学校)で、あなたの『なりたい!』を叶えよう。

情報システム学科(2年制)情報システム学科(3年制)ゲームクリエイター学科CGデザイナー学科(3年制先端テクノロジー学科(4年制)

 


アニメーションを学び、憧れの企業を目指す!

今回は【CG学科】の新入生にインタビューを行いました。本校を志望した理由、進路活動について、そして高校生のみなさんへメッセージもあります!

[CG学科1年生|山本美咲さん|市立札幌平岸高等学校出身]

新入生インタビュー

Q.本校を選んだ理由、魅力に感じた点は?

もともと映像系の分野に進みたいと考えていて、そこからCGに興味もちました。アニメも好きで、動く映像を自分でやってみたくて、アニメーションを学べるのがここかなと思い選びました。他にも何校かオープンキャンパスに参加したんですけど、HPの雰囲気とか、就職率とか、企業との連携が多い点に魅力に感じました。

Q.進路活動はいつから始めた?

高校1年生の頃には、CGの職業良いなと考えていました。そこから初めてオープンキャンパスに参加したのが高校2年生の夏頃です。そしてAO特待入学の第一期で出願しました。進路早期決定です!

Q.CGに興味を持ったきっかけは?

幼少期からアニメや映画が好きでした。高校1年生の頃、白組の作品の制作秘話をYouTubeでみたときにCGのことを知って興味を持ち始めました!

Q.これから楽しみな授業は?

今はボールをバウンドさせるアニメーションをつくっているので、人間のキャラクターを動かす授業が楽しみです!

Q最後に、高校生へのメッセージ・アドバイスをお願いします。

クリエイター系の職業は技術力・実力が重要なので、少し不安はあるけど、興味がある気持ちが大事だと思います!同じ分野の学校もみてみると良いと思うので、まずはオープンキャンパスに参加してみるのが良いかなと思います!  

学校生活の様子💻

【スナップ📸】みんなでランチ🎶

 

【内定者インタビュー記事】


▽オープンキャンパスのお申込みはこちらから▽

 

進学アドバイザー 高橋


お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで


   

SNSならタイムリーに情報をお届けします!公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。LINEでは、随時質問も受付中です。ぜひフォローしてくださいね!


▲資料請求はこちらから

一覧に戻る