NEWS


ゲーム業界就職に「資格」は必要?業界が求めるスキルをサイバークリエイターズで身につけよう!

ゲームを学びたいみなさんへ!

ゲーム業界に就職するために「資格って必要なの?」と思ったことはありませんか?

実は――必須の資格はありません。
ゲーム会社が採用で一番重視しているのは「スキル」と「作品のクオリティ」なんです。

たとえば、ゲームプログラマーなら、自分で作ったゲームプログラム

3DCGデザイナーなら、3DCGのポートフォリオ

こうした“作品”を見て、採用担当者が「一緒に仕事をしたい!」と思えるかどうかが大切になります。

「ファミ通のファミキャリ!」でも、『ゲーム業界に転職(就職)する際に資格は必要?ゲーム業界で求められる人材とはという記事が紹介されています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

カリキュラムアドバイザー制度

本校では、企業から直接「今の現場で必要なスキルは何か」を聞き取り、その声をもとにカリキュラムを作っています。

だから、資格勉強に時間を割くのではなく、作品制作を通じて現場で通用する技術を磨く授業が中心です!

実際にゲームを完成させてチーム制作する授業

最新のゲーミングPCを入学者全員に無償で貸与!(卒業時にはプレゼント)

業界のプロから直接アドバイスがもらえる特別講演

こうした環境で「就職につながる作品づくり」を経験できます。

↓2026年3月卒業予定者の内定実績✨

ゲーム業界をめざすなら、必要なのは「資格」ではなく「スキル」と「作品」。

本校で学べば、整った環境で“本物の制作経験”を積みながら、就職につながる力をしっかり身につけられます!

2026年4月入学を検討されている方へ

AOエントリー受付中!ゲーム・CGを学び、業界就職を目指しませんか?

ゲームクリエイター学科(3年制)|ゲームプログラマー専攻・ゲームエンジニア専攻

CGデザイナー学科(3年制)|ゲーム専攻・アニメ・映像専攻

《学校見学会》

・10:00~19:00(土・日・祝を除く)

・自由に時間が決められます!

放課後などの時間を有効に活用しましょう🎵

お申し込みはLINEから!

LINEから簡単申込み!

 友だち追加後、「〇月〇日オープンキャンパス参加希望」とメッセージをお送りください♪

友だち追加


お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで


   
進学アドバイザー 武蔵・高橋


一覧に戻る